離婚慰謝料の算定表と計算方法

離婚慰謝料の算定表と計算方法

https://tyoutei.rikonnn.info

離婚慰謝料の算定表と計算方法について触れていきます。

離婚調停で、慰謝料などについて話し合っていく際に提示する金額の参考として、算定表や計算ツールを活用して下さい。

離婚慰謝料の算定表

離婚慰謝料の算定表を見かけることもありますが、実際のところ、慰謝料には、明確な算定方法や算定基準がありません。

慰謝料の相場を把握しておきたいお気持ちは判りますが、夫婦間で話し合いの決着がつかない場合、最終判断は、調停員の裁量にゆだねられてしまいます。

また、離婚に伴う慰謝料は、財産分与に含めた形で支払われるのが一般的です。

夫婦ごとのケースにより様々ではありますが、慰謝料算定の際に重要視される点は、以下のような事項になります。

  • 離婚に至った原因や動機
  • 不法行為の度合い(浮気が日常的に行われていたなど)
  • 精神的な苦痛の程度
  • 資産状況
  • 生活能力
  • 年齢・職業・収入・社会的地位
  • 結婚・別居期間

離婚慰謝料の計算が出来るサイト

以下のようなサイトでは、子どもの人数や婚姻期間、離婚に至った原因などを入力することで、おおよその慰謝料の金額を算出してくれます。

だいたいの金額ですが、離婚する際に支払ってもらえる慰謝料の予想を立てることができます。

離婚の際の慰謝料金額には幅があるとはいえ、前例や統計からの相場は決まっているため、相場とはかけ離れた金額の慰謝料が支払われることは少ないようです。

-離婚慰謝料について
-, ,